• 建島 陽一

    Film Picks Review

※感想はネタバレを含みますのでご注意ください。

ノウイング
Knowing
2009年
ニコラス・ケイジ
ローズ・バーン
チャンドラー・カンタベリー
ララ・ロビンソン

あらすじ

1959年、マサチューセッツ州レキシントンのとある小学校では創立記念日を迎えようとしていた。この小学校の生徒の1人であるルシンダの提案が評価され、みんなでタイムカプセルを埋めることになる。それぞれが思い思いに描いた『絵』をその中に閉じ込めて。

それから50年後、予定通りタイムカプセルが掘り起こされた。この小学校に通う少年ケイレブは、不可解な数字で埋め尽くされた一枚の紙を持ち帰ってきた。彼の父親で宇宙物理学教授のジョンは、そこに記された数字の羅列が過去50年とこれから先に起きる未来の出来事を予言したものだと気づく。そして、紙の最後に書かれた数字は人類の存亡に関わるものだった。

感想・評価

最近話題の太陽フレアの話と予言を掛け合わせたもの。終末系のパニック映画としては何の解決方法もないという無力さがあっけない。この映画には希望があるように見えて個人的視点においてはまったくないのもある種リアルかもしれない。
ただ描かれ方がちょっと極端だったし色々ごちゃっとしてた。
生徒役で一瞬リアム・ヘムズワースが出てたのは後で気づきました。

★★★★★☆☆☆☆☆

【映画】ノウイング(2009)の感想とあらすじ